■恒例祭 | |||
月 | 日 | 時刻 | 祭儀名 |
1月 (睦月) |
1日 | 零時 | 歳旦祭 |
2:00 | 若水汲みの神事 | ||
3日 | 8:30 | 元始祭 | |
7日 | 9:00 | 昭和天皇祭遙拝 | |
15日 | 9:00 | 末社 勝軍八幡神社例祭 | |
旧暦1月 | 7日 | 零時 | 椿まつり |
8日 | 9:00 | 春季例大祭 | |
18:00 | 出御祭 | ||
著御の後 | 御旅所祭 | ||
21:00頃 | 還御祭 | ||
9日 | 18:00 | 後宮祭 | |
24:00 | 報鼓 閉門 | ||
2月 (如月) |
3日 | 11:00 | 節分祭 |
11日 | 9:30 | 紀元祭 | |
23日 | 9:00 | 天長祭 | |
3月 (弥生) |
春分の日 | 9:00 | 春季皇霊祭遙拝 |
下旬 | 崇敬者大祭 | ||
4月 (卯月) |
3日 | 9:00 | 神武天皇祭遙拝 |
8日 | 曽根祭 | ||
29日 | 9:00 | 昭和祭 | |
下旬 | 世界平和 和石祭 | ||
5月 (皐月) |
1日 | 8:30 | 皐月 神御衣祭 |
5日 | 9:00 | 端午ノ節句祭 | |
6月 (水無月) |
上旬 | 石井地区戦没者慰霊祭 | |
上旬 | 御田植祭 | ||
7月 (文月) |
31日 | 18:30 | 夏越祭(文月大祓式) |
9月 (長月) |
上旬 | 10:00 | 敬老祭 |
上旬 | 筆塚 筆魂祭 | ||
秋分の日 | 9:00 | 秋季皇霊祭遙拝 | |
下旬 | 抜穂祭 | ||
10月 (神無月) |
6日 | 10:00 | 秋季例大祭 |
7日 | 6:00 | 神幸祭 | |
6:30 | 御旅所祭 | ||
17:00 | 還幸祭 | ||
11月 (霜月) |
1日 | 8:30 | 霜月 神御衣祭 |
3日 | 8:30 | 明治祭 | |
15日 | 七五三祭 | ||
23日 | 9:00 | 新嘗祭 | |
12月 (師走) |
31日 | 16:00 | 師走大祓式 |
引続き | 除夜祭 | ||
■其の他の祭儀 | |||
毎月 | 1日・15日 | 8:30 | 月次祭 |
毎日 | 8:00 | 日供祭 |